
9月5日 駐車場工事と自家用車での来院制限のお知らせ
2020年8月19日
暑い毎日が続きますが、皆さんお体は元気ですか?
コロナで心やられていませんか?
さて、2代目継承からもうすぐ7年、先代院長開設から数えると42年目になる当院ですが、ところどころ補修を加えないといけないパーツが出てきております。
今回は駐車場の整備を予定しました。
日時 2020年9月5日 13:00~19:00
内容 舗装工事
工事時間中は、外来診療は休止しておりますが、面会の方の車両が正面駐車場に入れないため、同日のみ、お車でのご来院をご遠慮いただきたく、お願い致します。
4Dエコー動画録画システム 再開のお知らせ
コロナウィルス感染症で世間は未だ不穏な空気が流れていますが。皆さんお元気ですか?
さて、年始よりシステム不具合により 患者さんへのサービスを一時休止していました
「4Dエコー録画システム(エンジェルメモリー)」の運用再開のお知らせです。
2019年末から、4Dエコー装置の不具合により、運用停止をしていました録画システムですが、
この度、6月末より 新たなエコー装置を導入するに至り、同時に4Dエコーも一新することが出来ました。
休止期間中はご希望の患者さんにもサービスを提供できず、ご不自由をおかけしましたことをお詫びいたします。
現在、4Dエコーの再稼働後試運用で、問題なく作動していることを確認できましたので、ご希望の方にはエンジェルメモリーカードの販売・運用を再開いたします。
ご用命の患者さんは診察室にてスタッフにお声掛けください。
何卒よろしくお願い致します。
2020 令和2年 お盆休みについて
暑い夏がいよいよ本番
コロナでいつもとは違う夏ですが、皆さんは体調大丈夫ですか?
当院の令和2年のお盆休み期間を下記のように決定いたしました。
8/10(月) 休日 山の日
8/11(火) 通常診療
8/12(水) 通常診療
8/13(木) 通常診療
8/14(金) お盆 休診
8/15(土) お盆 休診
8/16(日) 休
とさせていただきます。
もちろん、その間も通院患者さんの緊急対応はさせていただきます。お電話にてご連絡ください。
立会い分娩についてのお願い(緊急事態宣言を受けて)
2020年4月25日
コロナウイルス感染拡大における緊急事態宣言を受けて、産婦人科分娩取り扱い施設にも少なからず混乱が生じております。
先日、日本産婦人科学会、日本産婦人科医会、日本産婦人科感染症学会から、立会い分娩の「非推奨」が発表されました。
日本中で感染拡大防止に尽力している中、当院では緊急事態宣言解除までは
立会い分娩希望の患者さんは、あらかじめお申し出ください。
立会い可能な方は、配偶者(場合によっては妊婦の親)に限り、最小限度の人数で許可させていただく方針です。
但し、⓵発熱を伴う方 ②咳痰などの感染を疑う呼吸器症状を伴う方 ③下痢・嘔吐などの呼吸器症状を伴う方
の病院への立ち入りは禁止させていただいております。
当日、急きょ立会い不可となる場合も生じるかもしれませんが、患者さんとご家族を信頼して上記の方針といたします。
また、遠方から立会分娩のために来院された方は、1週間を目安に近隣に滞在後来院お願いします。
それが不可能の場合は 当日できるだけ短時間で、手洗い・マスクなどの厳重な感染予防策を講じて立会いをお願いいたします。
幸せな時間を、皆さんで共有でき、早く、このような告知をしなくてもよくなるように祈ります。
患者面会について(コロナウィルス緊急事態宣言を受けて)
2020年4月24日
緊急事態宣言を受けて、日本中が感染拡大を防ごうと世の中が騒然としている昨今、当院でも妊婦さんや新生児への感染予防の観点から
緊急事態宣言解除までは
患者面会は患者さんの配偶者、親、子に限り許可させていただく方針です。
但し、⓵発熱を伴う方 ②咳痰などの感染を疑う呼吸器症状を伴う方 ③下痢・嘔吐などの呼吸器症状を伴う方
の病院への立ち入りは禁止させていただいております。
また、面会の滞在時間も、感染予防と妊産婦さん・新生児の療養のため、長時間の滞在はお控えいただきたくお願いいたします。
幸せな時間を、皆さんで共有でき、一刻も早く、このような告知をしなくてもよくなるように願うばかりです。