はだ産婦人科クリニック【札幌市/西区・手稲区】無痛分娩にも対応

産科・婦人科・小児科(新生児)・麻酔科

羽田さん通信

口コミなど「ネット情報」に思う

2022年10月30日 | 未分類 | 

2022年10月30日 日 腫れのち小雨smileywink

年末も近づいてきた10月末。
今年もあっという間でした。
あと2か月ありますが・・・

巷の人災コロナは、日本と中国など一部の国だけで、まだ続きそうです。
が、世の中の分別ある人々は「もういい加減にしてよ~」って意見も強くなってますよね。ようやく。
まだどこに行くにもマスク・マスク、3密回避とか言ってる日本
ずっと前から言ってるけど、顔見せないで人間関係をまっとうに構築することの不利益、子供たち若者たちへの人間関係・愛情構築への欠陥、新鮮な空気が吸えないことや、不潔なマスクさせて何が感染拡大防止だか・・・マスクの害いっぱいあります。
しかも今多くの人がしている(ふりをしてしている)布マスクやウレタンマスクは感染防御には効果ないとか言ってたのに
このままでは日本だけが経済再興から取り残されてしまうんじゃないかと心配になりますよ ホント
今日はコロナ関係の話題も控えめにこの辺で・・・

さて、今日は前から書こうと思っていた「口コミ」などのネット情報について徒然なるままに

当院に初診で来られる患者さんに「Q1 当院を受診するきっかけは何ですか?」「Q2 何で知りましたか?」っていう質問をしています。
多くの患者さんが答えてくれて、先代の父から代替わりした開院当初は
Q1 ①自宅・職場が近いから ②新しいから ③外観をみて
Q2 ①前院長から通院してたから ②道路看板をみて ③市立病院からの継続(あの頃は昔なじみの患者さんに助けていただきました)
といった順番だったんですけど、
最近は
Q1 ①ネットの口コミが良かったから ②無痛分娩など特色 ③雰囲気 
Q2 ①知人からの紹介 ②ホームページ ③他院からの紹介
って感じで、9年近くなると情報の手に入れ方も変わるものだな~と実感します。

この中で、最近圧倒的に「ネット口コミ」っていうのが多いのですが、これについては当院への口コミがとても良いことが書かれているのが多いということを患者さんから言われます。
ただ、僕の方針として、入院患者さんとのお茶会の席で冗談交じりにネット口コミに触れることはありますが、誰かにお願いしてでも良い「口コミ」を書いていただこうとは思っていません。
当院を受診していただいた患者さんや産後の患者さんが、大変良い評価を書いてくれることが多いという事は、施設の長としては大変ありがたいし、心から感謝しています。(GなどIT企業に踊らされているようで嫌なので、ネット上で直接コメントのやり取りはしませんが・・・)
コメントを読んでいたら、大抵の人は匿名でもわかるもので、顔が浮かんできたり、こんな出産だったよな~みたいに思い出としてよみがえってくるのが、病院から感じる口コミを書かれるメリットの一つだと思います。

ただ、直接集客につながっている事実は認めますが、医療では良い口コミを見て来院された患者さんの場合、過度な期待をして受診してしまうことが多いんじゃないかなぁと心配になります。
ネットの妄想から現実をはじめて見た患者さんに「僕なんかでいいですか?」って思っちゃいますよ。ホント
「良い口コミ」も全く個人の感想なので、あまり信じすぎないことが大事ですよ

あと、悪口書く人ね
先日、朝から緊急帝王切開で、外来患者さんをすごくお待たせしてしまいました
そしたら新患患者さんの旦那らしき人が、2時間も待たされた・・・とか書いてひどい評価。
(こういうのを僕に報告してくれる人いるんですよ~

僕がほぼ一人で出産・外来・病棟入院患者さんと対応していて、大出血やら、胎児仮死やら緊急性がある人を優先しなくてはいけない産婦人科医の仕事。
命優先で全力で頑張っているつもりです。
でも外来診療時間には、いくら緊急処置でもせっかく来てくれた患者さんを待たせてしまっていることを気にしながらの手術であったり処置なんです。
新患患者さんだろうが、遠くから来てくれた方だろうが、大事な時間を使ってきてくれていると思いながら診療しています。

しかし、当院は僕がほぼ一人で産婦人科領域を担い、安全第一に管理させていただいている診療所です。
やむを得ず重症者優先で、外来からは目に見えない病棟患者さんに手がかかっていることもあります。
急いで重症患者さんを救急搬送しなくてはいけなく、急ぎの紹介状を書いていることもあります。(これ結構時間かかります)
そういった施設ごとの事情を理解せず、医療者を人とも思わないような悪口を吹聴する患者さんは、ほかの病院で診てもらえばいいと思います。
当院みたいな個人病院はいくらでもあるのですから・・・

匿名をいいことに、悪口的「口コミ」を書かれることで、やる気を落とす医療者はたくさんいます。
「うつになる」って言ってた産婦人科医の友人もいました。

こういうの書く人の心理って、次にこの施設を訪れる人への救済のつもりかな?
それともなんでもいいからストレスへのはけ口か?
わざわざ個人的な感想を、評論家みたいなふりして書く人の神経が僕には理解できませんけどね?

つまるところ、ネット情報の使い方として、よく書かれていようが悪く書かれていようが、信じすぎないでほしいです
あくまでも、どんな人間が評価しているかもわからない、信用性の低い情報。
(悪口書くような意見はよっぽど変わり者か、施設にねたみや恨みでも持つような人間が書いた「心の闇」から発せられた情報だと思います。僕なら)

情報を参考にすることは否定はしませんが、病院の場合は必要があれば受診してみて、自分に合う病院なら心を開いてお付き合いすることをお勧めします。
自分が合わないと思ったら、早々に他の病院に診てもらうのがいいんじゃないですかね?

こんなことを、悪意のあるものから正しいものまで、様々な情報であふれた世の中で、医療に携わる人は思ってても言い返せないんじゃないかなと感じて、書いちゃいました
(飲食とかも、味のわからん客に悪口書かれる業種の人みんなかな?)

心穏やかに、信頼関係のある医療を提供できればな~

追伸
Googleなどのネットページの当院情報で「営業時間」や「休診日程」の誤った記載があります。
当院は全く関与していない無断掲載情報につき責任は一切負えません。
休診日の確認などは当院へ直接お電話で確認するか、
「ホームページ」→「お知らせ」でご確認ください。

“口コミなど「ネット情報」に思う” への4件のフィードバック

  1. ありさ より:

    今年1番最初にお世話になったありさです。
    産後はあっという間で息子ももう10ヶ月になりました、本当に先生含めスタッフの皆様にはお世話になりました。ありがとうございました。
    今回の記事の内容もそうですが、先生が出産する時ネットばっかり見るなと言っていたのもこれに似たものがあるのかな〜と思いました!初めての出産で痛みに弱い私が不安ばかりでしたが、先生の言葉を信じてお産に挑み無痛の効果も勿論ありましたが無事に産まれてくれて本当によかったです。何が本当かわからないネット社会なので、やっぱり実体験であったりその人本人から聞くのが1番信じられるなと改めて思いました。

    変わらず忙しい毎日のようですが、素晴らしい命の誕生の瞬間にたくさん巡り会えますように!応援してます(^^)
    いつになるかわかりませんが、急遽決まった入院生活もとても楽しく過ごせた素敵な病院でしたのでまたお世話になる時はよろしくお願いいたします。

    • hadasan より:

      ありささん コメントありがとうございます。
      大変ご無沙汰しております。出産から11か月になりましたね。早いものです。(返信遅くなってしまいすみません(;^_^A)
      大きかったお子さんも更に大きくなられたことでしょうね。
      あっという間に年末で、里帰りなんかでお近くにお越しの際は是非お立ち寄りください。
      子育て忙し楽しと思いますが、頑張ってください!二人目もお待ちしていますよ!!

  2. 松永 より:

    ご無沙汰しております。度々お世話になりありがとうございます。
    なかなか子供のワクチンに行けず、コメントみて先生の人柄の良さがとっても感じられて、ついコメントしてしまいました笑
    出産でお世話になったことありがたく思っています。
    先生の想い素敵です^ ^お身体壊さない様に気をつけてくださいね。
    またお世話になりにいきます。

    • hadasan より:

      松永さん ご無沙汰しております。
      コメントいただきありがとうございます。
      情報化社会のゆがんだ部分について長く書いてしまいました。
      読んでいただきありがとうございます。
      来院いつでもお待ちしています!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)