はだ産婦人科クリニック【札幌市/西区・手稲区】無痛分娩にも対応

産科・婦人科・小児科(新生児)・麻酔科

羽田さん通信

計画午後出産84% クリニックの2018年のまとめ パート2

2019年01月18日 | 未分類 | 

2019年1月17日 木 吹雪 laughfrown

昨日夜から北海道日本海側は吹雪
積雪も30-40㎝くらいはあるでしょうか?
年に数回はこういう天気になりますが、今年はまだ少ない方です。

寒くなると、病院の中まで冷えてきます。
今年の12月で40周年を迎える「羽田産婦人科医院」からの「はだ産婦人科クリニック」ですので、まあ暖房に頑張ってもらうしかないか・・・

さて、一昨日忘年会企画で僕がまとめたデータ「2018年のまとめ」を年末部分までバージョンアップしたものを載せましたが、今日はその続き。
色々データをまとめてみるとわかることもあるもので面白いなぁと自己満足の部分も否定しません

ただ、公的には無痛分娩を取り扱っている施設は、年間の分娩件数・無痛分娩件数・帝王切開件数などを公表するように
というお達しが厚生省か、産婦人科学会か忘れましたけど、昨年出て、それを遵守するにも必要なデータまとめだと思ってます。

で、おととい載せたグラフもそうですが、ちょっとぼけてて見にくいですが、表やグラフはクリックすると大きくなるみたいです。よろしくお願いします。

今日のその1は
当院で生まれた赤ちゃんのお母さんはどこから来たかを調べてみました。


普段診療していると、遠方からたくさん来てくれているんだなぁと思って診ていますが、ダントツで多いのは札幌市の方でした。69%
ちなみに手稲区は単独で36.7%
そして、石狩・小樽が5%くらいで、意外に少なかったことがわかりました。
遠くは、釧路から産みにだけ来てくれた方や、西胆振の方、日髙の先のほうから通院してくれた方など思い出されます。
以上は出産した方に限る話ですので、外来の婦人科患者さんは近隣の方が多いことは言うまでもありません。

次は当院の出産患者さんの年齢と初産・経産について
出産年齢は平均で32.0歳。初産のみに限定すると31.1歳でした。


年齢のピークは初産で30歳と28歳、33歳にあり、経産婦は31歳と33歳にピークがあり、初産・経産を合計するとの33歳と30歳にピークがありました。
実感としては、無痛分娩が多い点で、だいぶ高齢出産が多いのかなと予想していたのですが、日本全国で初産の平均年齢が30.7歳(2017年)とされているので、大きな差はありませんでした。

最後に、当院の無痛分娩の結果として、何時ころに生まれる赤ちゃんが多いのかを探ってみました。。
当院では無痛分娩の患者さんは、娩出物の条件(大き過ぎは出にくいという分娩の3要素)を良い方向で出産に臨んでもらうために、37週から38週で計画無痛分娩を行っています。
大きさも2700-3000gくらいを目指して。
分娩方法としては、無痛分娩の場合、朝メトロイリーゼで子宮口の拡張操作をし、1時間後に促進剤開始、メトロが圧出された後、子宮口4-5㎝開大で硬膜外麻酔を留置するやり方なのですが・・・出生時刻だけで見ると、昼の12時から夜6時までに生まれた分娩が78.5%。昼12時から夜7時までに拡大すると、84.3%でした。


「人がいるときの出産をなるべく多くするのが安全の一要素」だと思っている僕としては面白いデータになりました。
子宮頚管拡張操作・促進剤・硬膜外麻酔・鎮静など分娩の生理を考えると、多くの例で予想された時間に出産をもっていくことができる可能性があるということではないでしょうか?

社会環境は30年前より、女性の社会進出が進み、女性の経済的な自由度が上がり、家族としては立会分娩が当たり前のように行われている現在。
計画分娩を成功することが、家族の準備や旦那さんの仕事場への配慮が可能になり、急な休みを申請するといった社会的ストレスを減らす助けになるのではないかと思います。

無痛分娩や計画分娩への否定的な意見がまだ多い日本で、「無痛」や「計画」は言うほど悪いものではないし、時間やスケジュール調整の面ではよい影響もあるのではないかと考えました。

出産方法の選択に限らず、色々な考え方がある世の中で、迷ったときに、当院で行っている分娩方法について、今回公表したデータがすこしでも理解の足しになればうれしく思います。

“計画午後出産84% クリニックの2018年のまとめ パート2” への4件のフィードバック

  1. 奈良岡 睦美 より:

    去年の1月3日に帝王切開で出産しました青森の奈良岡です。
    その節は大変お世話になりました。
    小さく産まれた娘ですが、無事に1歳の誕生日も迎えました。
    体は小さいですが、周りのお友達に負けないぐらい大声でしゃべり、毎日元気に保育園に通っています。
    今年は2人目頑張ろうかと思っています。その時はまた宜しくお願いします。

    • hadasan より:

      奈良岡さん お元気ですか?コメントありがとうございます。
      2018年の第1号ベビー誕生から1年が過ぎましたね。
      過ぎちゃいましたが、お誕生日おめでとうございます。
      (お返事遅くなってしまいすみません。)
      産まれは小さくても、すくすく育ってくれていること、大変うれしく思います。
      お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
      子育て楽しんでくださいね!!

  2. 高橋彩夏 より:

    はださんに通院していて
    妊娠高血圧ではださんに入院した後
    赤ちゃんが小さくて
    渓仁会を紹介して頂いた高橋です( ˘ω˘ )

    36週で1948gの男の子 出産しました!
    NICUには入ったけど保育器には入らず
    出産もバルーンいれて陣痛きての自然分娩でした( ˘ω˘ )

    今もう9ヶ月になり すくすく育ってます!

    お世話になりました( ˘ω˘ )

    • hadasan より:

      高橋さん メッセージありがとうございます。
      お母さんも、お子さんもお元気そうで何よりです。
      小さい赤ちゃんの管理をさせてもらう時、何か病気がないかなと心配しながら妊娠後期まで観て、分娩近くなるとお産のストレスに赤ちゃんが耐えられるかな?と心配しながら見させてもらってます。
      転院しても、無事に赤ちゃんが生まれ、大きく育っていると聞くのが一番の良い知らせです。ホント良かったです(^^♪
      いつも思うことですが、周産期センターや大きい病院のバックアップにも感謝です。
      子育て楽しんで、頑張ってくださいね(^^)/

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)