来たキツネ
2017年01月12日 | 未分類 | 
2017年1月12日 木 雪
	昨日の夜からシンシンと雪が降り、今日も札幌市の積雪は増えています。
	ただ、寒さが厳しい日には雪の粒は小さめ。
	サラサラした粉雪という感じです。
	気温は-7度ほどの最高気温で、病院の中にまで外の寒さが伝わってくるようなしばれ(冷え)方です。
	まだ冬の真ん中よりも前半に位置する1月中旬。
	どこまで寒くなるのか・・・?
そんな雪の中、昨夜は珍客に遭遇しました。
	友人と新年会で少々お出かけ。
	帰宅後布団で眠りに入った矢先。
	女の子の鳴き声のような、鳥の鳴き声のような音が断続的に耳に入ってきて、「何?」ってのそのそ起き上がり窓の外から病院方向(手稲山方面)をのぞいてみると、我が家の番犬の柵の前に、立派なキタキツネが、うちのワンコとにらめっこ![]()
	うちの番犬は思わぬ来客に仕事も忘れて呆然・・・
	キツネのほうが柵の周りをチョロチョロしてて余裕かましてました
大学時代や南米生活で一時離れた時間もありましたが、約37年も手稲とかかわってきて、キタキツネが我が家に訪れたのは初めて!!
	手稲山から下りて来たのであろうキツネにとって、思いがけない大雪で山に食事が足りないのか?
	友達探しにでも来てみたら似たような?仲間に出会って足を止めたのか・・・?
	交通事故などに合わずに家までえってくれればいいな~と思い、北海道らしい冬のワンシーンに小さな興奮を感じた夜でした![]()
コメントを残す