はだ産婦人科クリニック【札幌市/西区・手稲区】無痛分娩にも対応

産科・婦人科・小児科(新生児)・麻酔科

羽田さん通信

会陰裂傷と会陰切開

2019年07月08日 | 未分類 | 

2019年7月8日 水 晴れsmiley

急に夏の空が広がってきた札幌
気温は25℃くらいですが、空の色は昨日から、急に夏に模様替えの感があります。

そういえば昨日の日曜日、いろいろなところで夏祭りが開かれていたようでした。
僕も我が家のチビたちと中央区の「裏参道祭り」に出かけてみました。

そこで何人か当院で出産したお母さんと赤ちゃんと遭遇。
ちょっと懐かしい感じと、出産の時と産後1カ月健診でしか見ていない赤ちゃんの大きくなる早さにいつもながら凄さみたいなもの感じます。
たった半年でも子供は大きくなりますね~

最近の当院での仕事の話。
出産はコンスタントに毎月20件を数えまして、半年終了(6月いっぱいで)して、出産数は去年の10%増しで推移しているようです。
出産ってホント波があって、多い月と少ない月が倍くらい違うんですけど。
今は患者さんが少ない時期で、病棟は2人しか入院していない状況です。

無痛分娩を掲げている当院の今のところの分娩内訳は、普通分娩は11% 帝王切開8% 無痛分娩80%という構成です。
そんな中で、当院では、胎児仮死状態で早く経腟的に分娩にしたい時や、お母さんのオマタ(会陰)の組織が非常に硬くてあかちゃんが外に出られないような状態の時に「会陰切開」をすることがたまにあります。
大体年に10~15例くらい(4~5%)

時々、外来患者さんに「この病院は会陰切開をしてくれますか?」って聞かれることがあります。
どうしてですか?って聞くと「ネットに会陰裂けるより切った方が痛くないって書いてあったから」とか「上の子の出産で前の病院が切る病院だったから」とか・・・

産科の医者側からすると
「会陰切開」というのは、軟産道強靭症という病名の下で行うれっきとした「手術」として算定される行為です。
赤ちゃんの具合が悪くて早く出してあげなきゃいけない時に行う「吸引分娩(吸引娩出術)」とか「鉗子分娩」に並行して施行することで手術点数を請求できるモノなのです。
(吸引はしていなくても、少なくても赤ちゃんを押し出す子宮底圧出法と同時に行うのが実際かな?)

無痛分娩にしている患者さんは、普通分娩の患者さんよりも会陰の伸びがよいので、オマタは裂ける(ことが多い)けどその程度は小さく済む可能性があります。
でも、会陰切開を早くから行うと、絶対的に傷はできますし、縫合が必要な傷になってしまう
なので、無痛分娩の患者さんはよっぽどのこと(重症の胎児仮死兆候とか年齢にも関係あるけど会陰がとても硬い!ってこと)がなければ「会陰切開」は行わないようにしています。

そして、毎日出産を見てると、前の子の出産で会陰切開した患者さんの2人目、3人目の出産は、上の子との間が近ければ近いほど、切開したところがパッカリ裂けてしまうようです。
それを見ていると、切らなくてよいものは切らない方がいいんじゃないかなぁ・・・と、今現在は考えています。

前にも書いたけど、「会陰切開」は手術として算定される医療行為です。
病院によっては、赤ちゃんの安全のためとか、患者さんの要望があったからとか、様々な基準で「会陰切開」を行っているのが現実だと思いますが、「切った方が痛くない」「切った方が良い」なんていうネット情報(?)は全くデマじゃないかな?
痛みについては全く根拠なし!!
医者はボロボロの会陰裂傷よりは切開した傷のほうが縫いやすい(かつ保険請求もできちゃう可能性もある)という点はあると思いますが・・・

ちなみに、初産の会陰裂傷はある程度仕方ないと僕自身は思っています。
何かの掲示板で「会陰裂傷の多い病院」とかってわけのわからない書き込みページを見かけたことがあるけど、直接介助(分娩で赤ちゃんを直接取り上げる)する助産師さんと息の合った分娩ができれば傷は少なく済むかもしれないし、その助産師さん個人の経験や力量もかかわってくることなので、ナンセンスなネット情報だな~ と思って当事者としては見ています

分娩という行為がすべてそうだけど、「会陰切開」も、患者さんのためにと思って、目の前の医者や助産師が選択する「手段」であって、世の中にあふれているわけわからん情報をもとに、患者さんが選ぶ行為じゃないと思いますよ。

出産に立ち会う仕事って、あらかじめ決まった行為ってあまりないのが普通だと思います。
みんな目の前の命のために急な判断を必要として、出来る限り安全に任務を遂行しようと頑張っているんです・・・

 

“会陰裂傷と会陰切開” への54件のフィードバック

  1. ハマノ より:

    こんにちは。
    先日、腎盂腎炎でお世話になったハマノです。3人の子育てで、てんやわんやの毎日ですが、身体はすっかりよくなりました。
    体調が落ち着いて、改めて、赤ちゃんと一緒にそちらに入院させていただけて本当に良かったなと感じています。
    退院直後から、上の子たちの体調不良でバタバタしてしまったので、1か月検診も終えられたこと、とても助かりました!
    また今後、予防接種でお世話になりますので、よろしくお願いいたします。
    ありがとうございました。

    • hadasan より:

      ハマノさん お元気そうで何よりです。
      コメントありがとうございます。返信遅くなってしまいすみません。
      産後の状態からはもう普通の体に戻られたと思いますが、何かあったらいつでもご連絡くださいね
      ワクチンもお待ちしています。
      育児楽しんでください!

    • はぅ より:

      初めまして。
      ずっと気になっており、調べていた所こちらに行き着きました。是非ご教授願います。
      第2子出産後、1年半が経ったのですが、産後しばらくから性行為後や排便後に、膣や肛門付近の表皮に近い内部が裂けたような痛みが出る事があります。
      全く痛みがない事の方が少なく、裂けてるか見てもらったのですが、表面は裂けてないそうです。
      第2子の出産時、産後30分近くチクチクとされていたので、結構裂けたのかなとは思っておりましたが、どうなのかは分かりません。
      これは、今後どうしたら良いでしょうか??
      よろしくお願い致します。

      • hadasan より:

        はぅさん 初めまして。
        ご相談の症状について、診察の上での判断ではないので、不確実なことがある点はご容赦いただき、僕なりの考えを書きたいと思います。まず、発症が「産後しばらくしてから」で、「第2子出産後、1年半」たった今の症状で、常時症状があるわけではないということですと、分娩時の会陰裂傷が直接悪さをしているのではなくて、会陰部に何らかの炎症があって痛みがあるのではないかと思います。どうしても場所が会陰裂傷に一致するとそのせいかと思ってしまうことは理解できますが、直接関係はなく、場所が一致して出た外陰炎の可能性が高いのではないでしょうか?いずれにしても一度診察を受けて適切な軟膏治療などを受けられるとよいかと思います。気にしすぎてお風呂で陰部を石鹸で洗いすぎる・・・なんてことで炎症を起こしてしまうケースも珍しくありません。早くよくなられることをお祈りします。

    • はな より:

      初めまして。会陰切開のことを検索していたらこちらのサイトに辿り着きました。
      4月後半に普通分娩(初産)をし、会陰切開をしました。産後入院中(5日間)は円座必須でした。産後すぐから膣付近から何か出ており内診すると膣壁だろうとの事でした。1回目の内診では自然に吸収されて治るとい言われましたが、痛みと気になってしまい数日後再度内診するとその場で切ってくれました。それからその部分は良くなり退院後会陰切開の傷も順調に治り産後20日の現在は痛みもほぼありません。しかし産後すぐから尿意があまりなく入院中は尿失禁も2回ほどあり、現在は少し戻ったものの尿漏れや、尿が途中で止められなくなっています。それと最近から膣の入り口に産前にはなかった空洞?のようなものがあり、膣の入り口が開いてる感じで中が少し見えるような感じになっています。立ったり座ったり動いたり何か動作をするときにそこに空気が来るのかぷくっと音が鳴ります。(オナラのようにブーではない) それと膣の奥の方かな?にかゆみが出てきてます。
      これは治るのでしょうか?尿もれも膣の空気のことも治るか心配で仕事復帰も悩むほどです。
      会陰切開した時に縫ってくれた先生のない方が悪かったのかもねーとも言われました。その先生に直接聞くこともできず、他の先生も回答が曖昧で不安です。アドバイスお願い致します。

      • hadasan より:

        はなさん 出産おめでとうございます。
        産後20日たって会陰切開部や産後の陰部の違和感を気になさっているようですが、(診察もしていない者が断定的なことは言えませんが)治ります!
        気にしすぎず様子を見てください。
        お産(特に初産)とは人生で(生物としても)最も神秘的かつ危険な生命活動だと思います。産後の体の変化があるのは当たり前。妊娠前のように全く同じ状態ではないかもしれませんが、女性としての立派な活動を終えた証だと思って受け入れることも必要だと思います。
        数か月たっても不調だとか、受け入れられないような異常だと思うなら診察を受けて、自分以外の冷静な目で判断されることをお勧めします。早く良くなるといいですね。

    • あんず より:

      はじめまして。会陰裂傷の痛みについて調べていて、こちらのサイトに辿り着きました。今回、お訊きさせてもらいたいことがあり、記載させていただきました。
      36歳で初めて出産し、現在、産後9ヶ月になりますが、まだ会陰裂傷の創部の痛みを感じる時があります。妊娠後期に羊水過少となり、出産予定日の前日にオキシトシンドラッグテストで胎児心拍が落ちないことから普通分娩の方向となりました。テスト終了後に陣痛が来て、そのまま出産に至ったのですが、分娩室に入ると直ぐに胎児心拍が落ちて、早々に吸引分娩となりました。まだ胎児が十分に降りて来る前の状態からの吸引だったため、膣壁奥の方から外陰部にかけてかなり長い2度の裂傷になったようで、出産後の縫合も30分ぐらい激痛に耐えたというのが出産のエピソードです。息子が無事に生まれてきてくれて、本当にありがたかったです。ただ、その後、会陰部の痛みは酷く、半年近く経っても痛かったため、出産した産科で診て貰いましたが、創部は治っているとのことでした。でも、縫合糸が組織を巻き込んで縫われていたため、その部分の組織を押さえると痛いようだと言われました。日にち薬で様子をみるしかなく、今に至っています。そこで、今回お訊きさせてもらいたいのは、2人目を少し考えているのですが、2人目をまた経膣分娩で産むと同じところが裂傷となり、前回以上に裂傷が酷くなることがあるのでしょうか?陣痛の痛みはもう恐ろしいので、次は無痛を考えていますが、硬膜外麻酔で遷延分娩になるとまた吸引になったりするかも知れないので、裂傷のことを考えると普通分娩にした方が良いのか、、とも思ったりします。もし、何かアドバイスをいただけたら幸いです。世の中のお母さん方がこんな大変な思いで出産されているということを自分が体験して初めて知りました。
      どうぞよろしくお願い致します。

      • hadasan より:

        あんずさん まずは返信が遅くなってしまい申し訳ありません。コメントありがとうございます。
        9か月前の大変なお産だったのですね。お子さんが無事に出産されたことをお祝い申し上げます。
        お聞きの件にできるだけお答えしますが。次の分娩で裂傷が前回以上になることは可能性は低いかと思います。低いというのも、全く予想通りのお産とはならないことや、裂傷は赤ちゃんの大きさや分娩方法で左右されることから絶対はないのです。しかし、一般的には2回目以降の経腟分娩は産道ができているため、初産に比べあまり切れない(程度が軽い)ことが言えます。また、無痛分娩の場合、絶対とは言えませんが、会陰の皮膚の伸びが増強し、当院のを見ている限りでは、普通分娩よりも裂けずらい印象があります。
        お悩みのことでいろいろと調べて情報を集めてしまう心はお察ししますが、出産とは十人十色、一度たりとも同じものはありません。不安になるような情報収集はなるべく控え、どんな困難でも乗り越えようと思える心が出来たら次の出産はいい方向に向かうと思います。頑張ってください!

  2. やまだ より:

    昨日娘が第二子を出産いたしました。
    私も(母)立ち会いましたが、
    陣痛促進剤を投与してから一気に痛がり、
    早く出したい気持ちから、二回目の陣痛で出してしまったのですが、
    はたで見ている母としては、先生に止めて欲しかったと思います。
    おかげで、出産は2回のいきみで終わりましたが、後の会陰の縫合に手間取り、これなら切ってくれれば良かったのにと思います。
    時と場合と思いますが、2回目のいきみで止めて欲しかったと

    • hadasan より:

      やまださん コメントいただきありがとうございます。
      昨日出産されたとありますが、当院でですかね?
      該当する褥婦さんが確認できず、状況がよくわからないのですが、当院でご出産された経産婦さんで、会陰裂傷がひどくなる方でしたら、帝王切開後のVBAC(経腟分娩という意味では初産と同じ)や胎児仮死があって吸引分娩を要するなど分娩を急がねばならないといった理由がある方が多いです。
      これに該当する場合は、分娩前からも患者さんにはお話ししていますが、なかなか会陰裂傷は避けられないことが多いものの、切開しなかったことで次回の分娩で裂傷が小さく済む可能性は高いと思います。(あくまでも麻酔下であればの話です)
      何もなくて経産婦さんで裂傷がひどい方は最近ではあまりお会いしないので、コメントが難しいのですが・・・
      (医療者的な目と患者さんのご家族の目では違いがあるかもしれません)
      会陰裂傷の痛みは個人差はありますが必ず良くなりますので、時間はかかりますが経過を見ていただければと思います。
      異常と思われた場合は病院へご一報ください。
      やまださんの娘さんが早く良くなりますようにお祈りしています。

  3. rinrin2000 より:

    こんばんは、1人目を2年前に海外で出産し2人目を現在妊娠中で妊娠後期に入りまた海外で出産します。(欧州先進国です)
    1人目の時に無痛分娩で出産しましたが、最後吸引分娩となり会陰切開しました。海外で日本とやり方が違うかもしれないのですが縫合にはとても時間がかかり、傷跡もその後1年経っても残っていました。最近2人めの妊娠後期にはいり子宮がおおきく会陰の傷痕部分が触っても明らかに分かるように盛り上がってきており、いまにもはちきれそうです。2人目の出産に向けて傷を最小限に抑えるためになにか自分で出来ること、出産時の工夫などアドバイスなどあれば教えていただきたいです。
    会陰マッサージ等した方がいいのでしょうか?またおそらくキレる(裂傷か切開)は覚悟していますが、産後時間経過とともに良くはなるのでしょうか。

    • hadasan より:

      rinrin2000さん コメントありがとうございます。
      分娩する施設、ましてや国が違うと分娩の方法や、会陰切開とか裂傷に対する扱い方も違うと思うので、絶対的に!というアドバイスは難しいのですが・・・
      個人的には会陰マッサージはある程度効果が期待できるのではないかと思います。
      あと、第2子の経腟分娩の場合、無痛であれば特に、会陰裂傷は第1子の時よりも小さのくなると期待できます。会陰皮膚の進展が良くなるので。
      当院での話では第2子以降の無痛分娩なら半分くらいしか裂傷は出来ないとみています。
      お産頑張ってください。

  4. イチ より:

    出産を終えたばかりの者です。
    無痛分娩で第一子を出産しました。
    ダブルカテーテルにしたにも関わらず、お尻の穴付近の陣痛がおさまらずその事を助産師さんに訴えると先生の指示で麻酔を足されたりより強い麻酔を投与されましたが一向に効きませんでした。終盤、主治医の先生がカテーテルの場所をずらしてようやく痛みは治りましたが麻酔が効きすぎで両足とも自分の力では動かせなくなっていました。
    その時点で子宮口は全開で赤ちゃんも良い位置まで下がってきているので、陣痛を感じられるところまで麻酔が抜けるのを少し待ちました。
    その後何度かいきんだのですが胎児の心拍が落ちてきたので吸引分娩術をしました。会陰切開有りでしたが会陰裂傷3度となり現在点滴を受けています。
    会陰裂傷3度というのは滅多にない事でしょうか?便失禁などの後遺症が残るなどの文書をみるとすごく不安です。
    そして無痛分娩で何度も痛みを訴えているにも関わらず麻酔の追加のみを指示し続けた医師にも不信感が募ります。
    まだ産後1日目ですが、いつ頃から普通に排便することはできるようになるのでしょうか?

    • hadasan より:

      イチさん お産お疲れさまでした。
      当院で出産される患者さんにも必ず言いますが、「第1子の出産はどんなことをしても大変」だと思います。
      硬膜外無痛分娩の効果(感じ方)は患者さんが100人いれば100通りあります。
      僕が施行しても産後に100点をくれる人が何人いるか・・・怖くて聞けません(;^ω^)
      胎児心拍が落ちて吸引になったということは、母体への損傷はある程度予想されてでも、胎児を救うことを選ばざるを得なかったということだと思います。
      それによって会陰裂傷3度は痛いし、今後の不安もあろうかとお察ししますが、当院においても無痛→吸引→裂傷3度というケースは時々生じます。
      その長期予後が、ネットで出ていたという便失禁などの後遺症があると話される方はほとんどいません。(絶対とは言えないけど。医療はすべて医者やスタッフが精いっぱいやっても絶対といえない部分があることはご理解ください)
      不安を悶々とネットで解決するのではなく、主治医の先生にその不安を伝えてみることをお勧めします。
      自分を頼ってきてくれた患者さんの出産が、無事にうまくいくことを祈っていない医者はいないと思いますから。
      排便についてですが、数日のうちに問題なく排便される方が大部分です。そして、会陰と腟というのは哺乳類なら一番外傷を受けやすく、治りやすい原始的な臓器(器官)だと思います。
      あまり深く心配せずに子供さんとともに元気になられることをお祈りします。

  5. サボテン より:

    会陰切開について調べていたところ、本サイトにたどり着きました。
    先月第二子出産だったのですが、その時に処置が間に合わず会陰が裂け、途中からの切開になりました。
    そのためか、第一子の時よりも多く縫い、退院時も傷が治りきらず抜糸は見送りに。
    その後、糸のつる感じと傷の痛みが嫌で排便を渋っていたら切れ痔に。
    最近ようやく糸のつる感じもなくなり、会陰切開の傷の痛みもなくなったのですが、1ヶ月検診前くらいから今度は急激な痒みに悩まされています。
    1ヶ月検診の際には、傷の治りかけだからあと1ヶ月程度でおさまる的なことを言われたのですが、いつまで続くかわからない痒みが心配で。。。
    人によるとは思うのですが、会陰切開の傷って、そんなに痒くなるものなのでしょうか?
    治りかけという言葉を信じてひたすら耐えるしかないのかな・・・と思いつつ、切れ痔のせいか尻周りも痛痒く、擦ると良くないと思いつつ、痒くなったら水で濡らして軽く押しながら拭き取るを繰り返しています。
    触れば触るだけ悪化するのではないかという心配もあり、、、会陰切開の傷が酷いとそういうことはよく起こるのでしょうか?

    • hadasan より:

      サボテンさん はじめまして。出産と産後、大変だったようですね。
      色々情報をお探しのことと思いますが、分娩後の状態は個人差が大きく、また1人の妊婦さんの出産でも1回目と2回目、3回目…それぞれ異なる状況があります。
      赤ちゃんの大きさや出てくる向きが違うだけでも難産→裂傷拡大などです。
      なので、サボテンさんの疑問にすべてお答えできるとは思いませんが、できる範囲で書きたいと思います。
      まずは分娩時の会陰切開と裂傷についてですが、どのような分娩だったかがわからないので、それを行った主治医や助産師さんは、より安全に赤ちゃんを誕生させるために行った行為だということは一番大事なことだと思います。それをしていなかったら、赤ちゃんなり母体なりがより危険だったと思われます。
      やらなくてもよい医療行為ではなかったのだと信じた方が良いでしょう。
      術後の感覚は、これも個人差が大きな話で、傷が大きい場合1ヵ月健診を超えても痛みや違和感が残ると訴える患者さんがたまにいます。(それほど多くはありません。)
      ただ、かゆみについては、傷の治癒過程でかゆみを生じることがほとんどで、強い痛みでなければあまり心配はしないでいいと思います。
      僕の患者さんにも、「会陰は哺乳類の出産で傷ができやすい場所。原始的な組織なので傷は他の皮膚と比べても治りやすいと思います」と説明しています。
      いつまでも痛みやかゆみが続き、気になって日常生活が送れないような場合、頭の中の神経物質のバランスが崩れた状態(うつ状態など)の可能性も気になります。
      症状が長期間に及ぶなら、産婦人科の主治医に相談することも必要ではないでしょうか?
      満足のいく答えになったでしょうか? 一日でも早く傷が癒え、健康な日常生活が遅れることをお祈りします。 

  6. OKD より:

    十日前に第一子出産を終えた者です。
    切迫早産で3週間入院ののち、退院予定日に陣痛が来たためそのまま無痛分娩で出産となりました。産道が狭かったらしく、鉗子分娩の難産だったと聞いております。その際、右側斜めに会陰切開の処置を受けています。
    産後ずっと陰部に痛みがありましたが、切開の傷そのものについては特に指摘はなく、いきみの際にできた内出血(血腫)があるが自然治癒を待つしかないと言われました。また、切開箇所はしっかり縫合しているため、特に避けるべき行動はないと産後直後より言われていました。
    しかし、退院後も痛みが続き、かゆみも出てきたため改めて受診したところ、切開の傷が開きかけているため、ゲンタシン軟膏を傷痕の周りに塗布し、自然治癒を待つよう言われました。
    現状、円座に座ると傷が開くような感覚と痛みがあり、授乳にも支障が出ているため、なるべく早期に治したいと思っています。
    早期治癒に向け、避けるべき行動(なるべく座らない等)と実践すべき行動(患部を温める/冷やす等)、その他アドバイスがあれば、ぜひ教えていただけないでしょうか。
    本来診察時に聞くべきだったのですが、質問がまとまらず後から気になってしまい、ネットで情報検索していたところ、こちらのサイトを拝見し、コメントさせていただきました。子供のためにも、一刻も早く育児に専念できる体制を整えたいです。
    何卒よろしくお願いいたします。

    直接関係ないかもしれませんが、産後排尿が上手くいっておらず、退院まで導尿してもらっていました。今は自力で出せるようになりましたが、尿意を催したらこまめにトイレに行くようにしていたため(1〜2時間に1回くらい)、便座に座る頻度は高かったです。また、痔持ちであり、産後さらに悪化しかなり大きな内痔核があります。排便時に脱肛するため、指で押し戻すのに毎回5分くらいかかっています。なるべくいきまないよう、マグミットを服用し、便自体は問題ありません。会陰切開の傷は、肛門まで達しないよう斜めに逃げて切ってありますが、割と肛門までの距離は近いです。(1〜2センチ程度)

    • hadasan より:

      OKDさん ご相談の内容ですが、産褥機としてはまだ出産の影響もぬけきらない時期ですので、色々ご心配かと思います。
      実際診察していない僕がコメントすることはあまりするべきではないと思いますが、日数的に考えると、傷についてはこれからだんだん良くなるのではないかと思います。
      無理なことをするのでなければ、裂傷近辺を強く圧迫するとか、長時間座り続けるとかでなければ、傷を愛護的に接するほかは、普通の生活で良いのではないかと思います。
      産後1か月以内では、異常があると思える時は分娩した病院で診てもらうことをお勧めします。
      無診察でのコメントには限界がありまして・・・スミマセン。
      コメントいただいて日数が経っていますので、当時よりもよくなっていることを想像しています(よくなっていなかった受診を!)
      大きな会陰裂傷も時間とともにとてもきれいになるのは、よく目にしていますので・・・

      • ゆう より:

        産後1年10ヶ月になりますが、5〜6ヶ月ほど前から会陰部の痒みがあります。感染症の症状はなく、会陰切開したところを中心に痒みがあります。痒くなるタイミングは、お風呂上がり拭いた後、おりものが出た後です。会陰切開の部分がケロイドになっているのでその痒みかなとも思うのですが、痒くなると掻きむしりたくなる痒さなので治療したいです。このような患者様を経験された事ありますか?
        また、これは産婦人科か皮膚科のどちらで診てもらうのが良いのでしょうか?

        • hadasan より:

          ゆうさん はじめまして。
          産後1年10か月を経過し、会陰切開部の症状が出ているとなると、産後1年間は何もなかったということですね?
          肥厚性瘢痕(ケロイド)などがかゆみの症状を持つことは考えられますが、時間経過からするとカンジダ腟外陰炎、アトピー性湿疹や気にしすぎた人がやってしまう石鹸で洗いすぎて生じる皮脂欠乏症状なども鑑別が必要かもしれません。時間がたちすぎてしまったので、産婦人科だけでなく、皮膚科や形成外科の先生に一度診察してもらうことも必要ではないかと思います。
          答えになったでしょうか?早く良くなるようにお祈りします。

      • IK より:

        はじめまして。検索していたらこちらに辿り着いた者です。
        産後8ヶ月です。いまだに出産時に裂傷した外陰部の痛みと、膀胱なのか下腹部が下に引っ張られているような感覚が出ます。出産は無痛分娩、陣痛が弱まり2時間の分娩でいきみまくり、胎児は3200gでした。入院中は痛み止めの坐薬を入れるほど辛かったです。ちなみに痛みは会陰ではなく外陰部の左側だけが座る時や体勢を変えた時に痛み、押しても痛みはあります。その部分あたりは盛り上がり押すとしこりのような硬さを感じます。産後2ヶ月頃に産院を受診しましたが、どこが痛いのか?綺麗に治ってると言われ終わり、別の産婦人科に2件行ったところ同じように言われ、皮膚科に行ったところ皮膚自体が荒れて傷になっているという事で塗り薬をもらい塗っていますが、その効果も最初少しあっただけで、最近また痛みます。皮膚科では時間薬とも言われ、気持ちの問題もあると承知の上ですが、なにかほかに原因があったりするのでしょうか?病院を何軒も受診し、あまり変わらない状況で嫌になります。2人目も考えたいのですが、トラウマやこの状態では難しいでしょうか。

        • hadasan より:

          IKさん はじめまして。
          診察なしの状況で勝手なお返事はできないのですが・・・
          経過を考えますと、強い痛みで、圧痛(押すといたい)があり、腫れを感じるようであれば、再度受診し、CTなどの画像検査も適応があるかもしれません。
          初めから画像検査を希望しても、難しいことが多いので、経過を知っている分娩した産婦人科が一番いいと思います。検査していただけない場合は形成外科などの診療科でも相談に乗ってくれるかもしれません。
          画像で分かるような異常があれば原因究明になるのですが、それでも何もないような場合は心理的な原因ということも可能性はあると思います。無診察の段階でお伝え出来そうなことはここまででしょうか。
          早く改善されることをお祈りいたします。

      • sea より:

        8月に吸引分娩で出産し、もう8ヶ月たつのに、まだ会陰が痛みます。
        硬い所に座ったり、押すと痛みます。
        ここ数日何もしてなくてもジンジン痛みます。
        もう辛すぎて早く治したいです。
        何か原因はあるのでしょうか。
        他の病院にもいきましたが、傷口が硬くなっているとの事で、特に腫れたりしていない為、様子見になります。
        縫合に問題があった場合、やり直したら良くなりますでしょうか?また切る事で傷口が更に硬くなるのではないかと不安になります。

        • hadasan より:

          seaさん コメントありがとうございます。
          産後8か月での会陰痛とのこと。時間経過からしますと、何か異常があればますます増悪するような痛みや腫れが出るもの思います。8か月間も痛みを伴うのであれば、担当病院やその他の産婦人科での診察をお勧めすることしかできないのが現実です。
          ただ、会陰の傷に限らず、手足のけがや手術などの古傷も、気候変動や運動時には完全に痛くなくなるわけではないですし、ましてや座ったり立ったりすることで直接刺激を受ける会陰部の傷に痛みや違和感を感じやすいのはある意味必然とも思います。数か所の病院で診察を受けて、何もないということであれば、診察結果からは大きな異常は考えにくいのかとも思います。気持ちが傷に向いてしまい、痛みを感じやすい状況なのかもしれません。
          再縫合については、また新たに傷ができてしまい、一時的にも痛みは増すので、よっぽどの器質的異常が見つかったとき以外はお勧めしないです。
          無責任なことも言えないので、少しでも早く症状が改善されることをお祈りします。

  7. うに より:

    はじめまして。
    会陰裂傷について調べていて、こちらのサイトに出会いました。
    2019年9月に第一子の男の子を吸引分娩で出産しました。予定日を1週間過ぎたことにより、病院(総合病院)の判断で促進剤を投与しての出産となりました。私自身が、痛みに強かったこともあり助産師さんはまだまだお産が進んでいないと思われていたようで、いきみたい波が来たときに分娩台に移動できず、陣痛が遠のいてから分娩室に移り、そこから数時間かけてのお産となりました。最終的には、当直の産科の先生が来て会陰を刺激していきむのを繰り返し、最後は吸引分娩で出産しました。その際、裂傷三度で肛門括約筋も多少損傷しているかもとのことでした。入院中、助産師さん達からは「お産が大変だった人」と可哀想という雰囲気でかなり落ち込みました。退院後も、長時間立つと会陰部分が鬱血したように鈍い痛みのようなものがあり、産後1年経ってようやく少しは立ち仕事をしても大丈夫になりました。ただ、肛門の感覚が鈍い感じがしています。また、排便後にウォシュレットを使用してしっかり拭いても、ショーツにごくごくわずかに便がついてしまいます。
    これは、もう一度診察を受けた方がいいものでしょうか?コロナの時期で、総合病院ということもありなかなか腰が上がらないで毎日もやもやとしています。先生が、会陰部分は他の部分より回復しやすいとのことですが、どのくらい時間が経てば回復するものでしょうか。
    また、第二子を1年以内に考えいますが、今の状態で生む(自然分娩にて)と裂傷が悪化するのではないかという怖さがあります。
    第一子の方が出産は大変とのことですが、このような傷の具合だと第二子のお産も難しいものになりますでしょうか。会陰マッサージをすれば回避できるものでしょうか。
    ご教示頂けると幸いです。

    • hadasan より:

      うにさん はじめまして。
      昨年の出産では、お見受けしたところ予定日超過で、赤ちゃんも大きかったのでしょうか?記載のある時間経過をみても大変だったのではないかと推察します。
      病院によって、妊娠管理、分娩時期、分娩方法は少しずつつがいがあるもので、うにさんの出産された時期や吸引の必要性などは(少ない情報の範囲で思うに)適切な対応だったのではないかと思います。
      会陰裂傷については1年経過して、多量の便失禁とか、腟から便が漏れるなどの明らかな排便機能障害がない限り、患者さんの訴えと診察所見が一致することは少ないかと思います。
      大きな会陰裂傷の後の会陰の違和感(明らかな痛みとかの強い症状ではなく)は多くの妊婦さんが感じるものだと思いますが、同じ診察所見であっても、許容範囲と思う患者さんもいれば、病気の状態だと感じる方もいるでしょう。
      お悩みを解決する可能性があるとすれば、症状が続くのであれば、分娩した病院で一度診察を受けることをお勧めします。何ともないです言われるかもしれませんが、もやもやの解決の助けにはなるのではないでしょうか?
      コロナとはいってもあまり悩まず行動してみた方が良いと思います。
      また、次の出産で、自然分娩にこだわりがあるのでなければ、大きくなりすぎる前に計画だとか、無痛だとかを取り入れている病院にあたってみるのも方法かと思います。
      ただ、ご心配とは思いますが、一般的には第2子のほうが裂傷は小さく済むケースが多いですよ。産道を赤ちゃんが通りやすい状態になっているので。
      次の出産が少しでも安楽にすすみますことをお祈りいたします。

  8. あかね より:

    先日出産し、吸引分娩で会陰切開、会陰裂傷をしました。
    会陰裂傷した部分の傷は塞がっていますが立ってると痛みが
    ジンジンきます。いつ良くなるのでしょうか?
    検診では問題なしとのことです。

    • hadasan より:

      あかねさん ご出産おめでとうございます。
      僕が患者さんと接していて、一般的には強い痛みは受傷後4日目には、ひとまず軽減しているように見受けられますが、会陰裂傷の痛みについてはとても個人差があるところなので、一概に「いつ治る」とは言いにくいですが、気持ちが裂傷に向いて気になっている人は長く痛いといいますし、「産後とはこんなもんだろう!」と思えれば多少の痛みは続いていても気にせず動けると思います。診察上問題がないということであれば心配はないのではないかと思いますが、異常な痛みが持続するなら、様子を見ながら主治医の先生に再度診察をお願いすることが良いのではないでしょうか?
      早く良くなられることをお祈りします。

  9. レモン より:

    はじめまして。3ヶ月前に出産したのですが、会陰切開の部位にまだ引っ張られる様な違和感があり、触ってみると縫い始めと縫い終わりと思われる様な所に塊を触れました。片方はお尻付近の皮膚、もう片方は膣内で、触ると痛いです。夫に見てもらった所、縫った方に引きつられて形が少し変形していると言われました。これはまだ糸が溶けきっていないのか、溶ければ治る症状なのか、それとも治療が必要なのか。
    妊娠中に転院となり出産した大学病院が遠いので、元々かかっていた産院でも対処可能なものなのか、アドバイス頂けたらと思います。

    • hadasan より:

      レモンさん お悩みの件ですが、診察をしてみないと何とも言えないのですが・・・
      3か月経過しての違和感というのは病変があってのものか、治癒途中での感覚か、できるならもともと診てもらっていた産婦人科か出産した病院で診察を受けてみるべきだと思います。
      傷に対する感覚は、気にしていたらいつまでも続いたり、違和感として残ったりします。反対に、人によっては、こういうものだと受け入れられることもあるでしょう。何でも病気だと思い込んでしまうことも危険だと思うのでまずは異常があるのかないのか診察を・・・。改善されることをお祈りします。

  10. mame より:

    初めまして!
    会陰切開のことを調べていたらここにいきつきコメントさせていただきます。
    2019年6月に第一子を出産し約9時間の安産でしたが会陰切開をし産後でも痛く麻酔を足しました。
    入院中はドーナツクッションは必須でしたがそれが普通だと思っていたので特別痛いとかはありませんでした。
    その後1年半が経過し去年の年末に股に違和感を感じ触るとしこりのようなものを感じたので不安になり婦人科を受診しました。
    診察をしていただきしこりのようなものは見つからないけどどの辺が痛かった?と聞かれたので自分でこの辺ですと答えたとから会陰切開をしたところだと言われました。なので問題はないということで特に何もなく終わりました。約1ヶ月後また同じ箇所が痛くなり自分で触ってもわかるぐらい腫れてました。再び婦人科に行き診察してもらったところ膿がたまってると言われシリンジ?をさしてその膿を出しました。その治療もとても痛かったです。抗生物質と痛み止めをもらい
    ました。原因としてはなんらかの菌が入ってしまったんじゃないかということで切開部分が裂けたりとかはないそうです。
    また約1ヶ月後に同じ箇所が痛くなり産後のようにドーナツクッションが必須となり尿、便するのも痛くなにをするのも痛くなり再び婦人科に行きまた同じ処置をしました。
    先生曰く何回か繰り返すようであれば箇所を大きく切開して手術と言われました。また切っても同じになるんじゃないかと不安で詳しくよくわかりませんがそれは避けたいです。
    そして今週また同じ箇所が痛くなり初めて鏡で自分で見てみましたがやっぱり腫れていました。ですが今回は痛くなる前に肛門が痒くなり少ししみるようになり掻きすぎて傷がついちゃったかな?と思っていたら次の日便をしたら痛く便にも血がついていたので恐らく切れたんだと思います。その夜に切開部分が痛く腫れたのでその菌が入ったのかな?と勝手に思ってます。婦人科に行く予定ですが何回も繰り返すようならやはり手術は必要でしょうか?また、婦人科だけじゃなく肛門科なども受診したほうがよさそうでしょうか?痔瘻というのも聞いたことあり可能性もなくはないのかな?と思ってます。
    長くなりましたがご回答いただけたらと思います。よろしくお願い致します。

    • hadasan より:

      mameさん
      お悩みの件ですが、まず産後1年半を経過して会陰切開の部分に膿がたまったというのは「バルトリン腺膿瘍」だとお見受けします。
      出産のときの会陰切開とは関係なく腟の後方の左右に発生し、時に痛みや、膿瘍の破裂などを起こし、穿刺排膿や手術を要します。
      発症部位が会陰切開の部分に一致するから関係を疑うこともお考えだとは思いますが、出産した・しないに関係なく起こるものですので、近所の産婦人科に通院を継続することをお勧めします。

  11. samo より:

    会陰切開した場所が気になりネットで検索していたところこちらにたどり着きました.産婦人科にかかりたいのですが子どもを預けられないのでかかることも難しくこちらでお聞きしたいです.
    一人目を2019年の3月に、二人目を2021年の2月に出産しました.一人目は会陰切開と吸引で、二人目は会陰切開のみで出産したのですがここ最近一人目を産む際に会陰切開した場所が盛り上がり触ると痛くおしっこをする際にしみるようになりました.旦那と性交渉をした際にその部分から薄く出血がある時もあります.
    この症状だとやはり病院で一度見ていただいた方がいいのでしょうか? もし可能なら市販薬で治せればと思っています. よろしくお願い致します.

    • hadasan より:

      sanoさん コメントいただきありがとうございます。
      大変返信が遅くなってしまい申し訳ありませんでした。
      お話を拝見するに、一人目の出産の会陰切開部分の異常とのことですが、時間経過からは切開が直接の原因となった傷や感染は考えにくく、何らかな細菌感染やバルトリン腺嚢胞などがその場所に生じてしまったかと思います。
      (しっかり診察させていただいたのではないので、これ以上のことは言えませんが・・・)
      あてずっぽうで薬を使い始めるよりも産婦人科へ受診されることをお勧めします。早く良くなりますように・・・

      • samo より:

        ありがとうございます.
        痛みは無くなったのですが盛り上がった部分は未だに治らないのですが産婦人科を受診し、見てもらった方がいいのでしょうか? 盛り上がってる部分はつまめるほど盛り上がっています.

        • hadasan より:

          samoさん 
          これだけ長い時間、層部が気になるようでしたら産婦人科受診された方が良いかと思います。
          医師の目から異常があるかないかを診てもらうことをお勧めします。お大事にしてください。

  12. まいまい より:

    会陰切開して傷が開いちゃったんですけど、何ヶ月も経ったんですが、膣の入口?がガバガバな感じがします。むしろ傷が開いてそのままなのでガバガバです。
    出産したから仕方ないんですけど、もう一度縫ってもらうことってできるんですか?ガバガバすぎて夫と性行為する時に気まずいです

    • hadasan より:

      まいまいさん コメントありがとうございます。返信が遅くなって申し訳ありません。
      会陰切開の傷や会陰裂傷の傷は一般的には治りやすい部分なので、一時的に傷の形が悪かったりするとしても、時間とともに良くなることが多いと思います。
      ただ、傷を拝見したわけでもないので、お風呂や性生活などで生活に不自由を感じる状況が長く続くのであれば、一度出産された産婦人科を受診して経過観察で良いものか見てもらってはいかがでしょうか?
      医師が異常だと判断した場合は、稀に再縫合する場合もあると思います。

      • もふ より:

        コメント失礼します。
        1ヶ月前に第一子を2600グラムで出産しました。子宮口4センチから無痛分娩に切り替え、促進剤使用。産道が狭かったとのことて胎児が出てこれず吸引+圧出で出産しました。その際産道の奥の方から長く裂けてしまい肛門の方までの3度裂傷で出血が1500ありました。
        産後ずっと排便の際に裂傷した側の肛門のちょっと内側?直腸?に激痛があり排便困難で困っています。いまはマグマットを使用し水下痢のような状態にして肛門をなるべく閉めるようにしてなんとか排便していますがそれでも痛いです。
        肛門科の先生に診察してもらいましたが肛門や直腸自体には異常はないそうです。
        産婦人科では膣壁や陰部の傷は綺麗に治っていると言われました。
        質問なのですが
        ①出産の際の肛門括約筋裂傷のせいで排便時痛痛があるのでしょうか?
        ②裂傷のせいだとしたら排便で肛門が開く度に毎回傷が開いたり、より裂けたりして治らなかったりするのでしょうか?
        ③膣壁表面だけ傷が治って、中の括約筋は裂けたまま治らない・治るのが遅い事もあるのでしょうか?その場合括約筋が裂けたままなのを判断する方法はありますか?
        ④括約筋の傷がくっつくまでには一般的にどれくらいの期間を要しますか?
        ⑤痛みを和らげる方法、治りを良くする方法があったりしますか?
        たくさんすみません。よろしくお願いします。

        • hadasan より:

          もふさん お悩みのようですね。
          診察していな医者が無責任な発言はできないので、詳細についてはお答えしかねますが
          大原則として 通常の人間の治癒能力で傷は治ります。特に陰部は初産時に1度は大なり小なり差はあれど裂傷して、治癒する臓器なので、産後1か月を過ぎても気になるのは理解できますが、いろいろ診察を受けて多方面から診ても異常がないというのであれば気にしすぎない方が良いのではないかと思いますよ。
          ①排便時痛は痔であったり、傷の炎症が残っていたりする時に生じます。いずれは良くなりますが、治らない時は再度受診されることをお勧めします。
          ②③~普通に会陰裂傷を修復していれば黄門括約筋も寄せて縫合しているはずです。いったん閉じた傷はよほどのことがない限り開いたり閉じたりはありません。深い筋肉でもいずれ治癒します。
          ④切れ方や縫合の仕方などによりケースバイケースです
          ⑤痛みは消炎鎮痛剤で軽快はするでしょうが使い過ぎによる副作用のほうが気になります。気にしすぎないことが大切かと思います。
          1-2か月様子を見て、あまり改善がないときは肛門科でも産婦人科でも再度受診することをお勧めします。早く良くなりますように

  13. おしおちゃん より:

    はじめまして!
    2021年07月に第一子を出産しました。
    もうすぐ1年が経とうとしているのにたまには傷口が痛みます。
    触って確認してみると少し盛り上がったところがありそこに触れると痛みます。
    1年経っても痛みを感じることはよくあることなのでしょうか?
    またこの痛みは良くなるとこはないのでしょうか?

    • hadasan より:

      おしおちゃんさん コメントありがとうございます。返信遅くてすみません。
      産後から「1年たとうとしているのにたまに傷口が痛み」がでるのであれば、分娩時外傷の痛みとは断定できないと思います。
      産後ずっと切れ間なく痛むなら分娩時の異常も考えるかもしれませんが、お話の内容では、陰部にできた新しい病気ということもあるので、産婦人科受診をお勧めします。
      (または気にしすぎないといつの間にか感じなくなることもあると思います)
      直接診察したわけでもないので、これくらいの事しか書けませんが・・・よくなるようにお祈りします。

  14. ちゃぱ より:

    はじめまして!
    出産後もうすぐ2ヶ月です。
    会陰切開後の皮膚が盛り上がって硬くなっているのですが、この盛り上がりは時間が経てばなくなりますか?1年くらいかかるのでしょうか?

    • hadasan より:

      ちゃばさん
      メッセージありがとうございます。
      会陰裂傷の傷が盛り上がっている・・・無診察で程度はわからないので軽はずみなことは言えませんが、一般的には傷が真っ赤だとか、腫れて強い痛みを伴うとか、膿が出ているといったことがなければ、いつの間にかよくなっていると思いますよ。あまり心配しなくてよいと思います。
      それらの症状を伴う場合は、出産した産婦人科で診察をお受けされることをお勧めします。
      お大事にしてください。

      • domino より:

        初めまして
        会陰切開をし子供を産んでから20年以上経ちます。
        その傷の辺りが四年ほど前から定期的に痒くなります。
        会陰切開は3度の出産全てで経験しました。
        3度とも同じ箇所ですが、痒みは切開した側のみで、その他に痒みを感じる所はありません。痒みを我慢し、治りかけた事もありますが、今では我慢の出来ない痒みが続いています。痒みを感じる時は大抵おしりの辺りから傷跡の辺りまでがなんとなくぬれている感じがします。
        傷が治る時に痒みを感じるという事はありそうですが、20年以上前の傷が痒いという事はあるのでしょうか?

        • hadasan より:

          dominoさん
          お悩みの点について、時間経過を考えますと、陰部の傷が会陰切開の傷のせいだと考えるのはちょっと違うかと思います。かゆみが続く場合は産婦人科か皮膚科で診察をお受けになることをお勧めします。

  15. Sorio より:

    初めまして。コメント失礼致します。
    今年7月に出産し、もうすぐ産後6ヶ月になるところです。
    赤ちゃんは3400g、無痛分娩の出産で、会陰切開し溶ける糸で縫合されました。
    研修医の先生が縫合したためか、1時間ほど縫合に時間がかかっていましたが、傷は大きくないと言われました。産後3ヶ月までは痛みが続きゆっくり座るなど傷をかばいながら生活してました。4ヶ月くらいからは普通に座れるようにはなりましたが、硬い椅子に長時間や姿勢によっては激痛ではないですが、痛みを感じます。鏡で傷を確認すると、まだ少し盛り上がりがあります。赤みや、腫れはないように思いますが、触ると痛みがあります。また痛い場所が肛門付近で、妊娠中からいぼ痔があり、痔と傷の痛みとでストレスに感じてしまいます。また、傷跡なのか黒っぽい線があり、縫った傷跡なのか、糸が溶けきってないのか少し気になります。(糸が出たり、チクチクしたりはしてません)いづれは2人目も考えており、落ち着いたら痔の治療もしたいのですが、なかなか傷の痛みがスッキリせず、気になってしまいます。見た目上、腫れたりはしてなさそうですが、押したらまだ痛むとゆうのは異常でしょうか?もう少し様子をみようか、受診しようか悩んでおります。アドバイス頂けましたら幸いです。

    • hadasan より:

      Sorioさん コメントありがとうございます。
      お悩みの点、決して経過として異常ではないかもしれませんが、気になることがあるなら受診してみてもらうことをお勧めします。
      会陰裂傷にしろ、会陰切開にしろ傷ができてしまい、人により長いこと痛みを自覚することは珍しいことではありません。ただ、傷を気にしているあまり、人よりも長く、強く症状を感じてしまうことも少なくないと思います。人によって痛みの感じ方は、同じ痛みであっても表現が異なります。その痛みが、医学的に異常がないということを確認するだけでも意味があると思います。異常が見られたら早い段階での処置にもつながるかもしれません。お話だけで実際診察していない立場で恐縮ですが、受診がいいのかとお見受けしました。

  16. mayu より:

    はじめまして。産後切実な悩みがありコメントさせていただきました。産後2ヶ月になります。3214gで出産し会陰裂傷しました。そのあとがっつり縫合され、1ヶ月検診では傷も綺麗で問題なかったです。でも内診時機械を挿入させる時めちゃくちゃ痛かったです。1ヶ月半頃より性生活再会しようとすると、入り口のつっぱりがあり、痛くて入りませんでした。産前に比べ入り口が狭くなってる様子。このつっぱりは数ヶ月、数年して自然に治ってくるものなのか、産婦人科受診して手術などで治すのかどうしたらいいかわからなくて。アドバイス頂けましたら幸いです。

    • hadasan より:

      mayuさん コメントありがとうございます。返信が遅くなってしまい大変失礼いたしました。
      会陰裂傷の縫合後の瘢痕狭窄のような状態でしょうか?
      産後2ヶ月とのことで(今は3ヵ月くらいかと思われますが)縫合後の生傷のような状態が、縫合した糸も溶けて正常な状態に戻る時期だと思います。この時期を過ぎても腟管が狭く、夫婦生活に支障があるようでしたら、出産された産婦人科を受診されることをお勧めします。
      本当に狭く修復できるのであれが手術的治療も考えられるでしょうが、たいていは会陰マッサージなど非外科的治療で経過診て改善していくのではないかと思います。診察させていただいたわけでもないのでこれ以上詳細について申し上げることは難しいのですが・・・。自然に改善することが望ましいのですが、早く状態が改善することをお祈りいたします。

  17. Nonnmannmaru より:

    会陰切開のことを知りたく検索していたら辿り着きました。
    少々伺ってもよろしいでしょうか?
    会陰切開自体は一体どの部分を切開しているのでしょうか?会陰を切っているのだとは思うのですが、会陰の定義が私自身がよく分からず、教えていただくことは可能ですか?会陰切開は骨盤底筋を直接切っているのですか?
    私が出産するときに、子供の頭が皆出たところで、子供が出にくい状態にあり、処置中に会陰裂傷しました。痛みがひどく半年ほどまともに座れませんでした。また、尿漏れなどもあり、骨盤底筋まで切れていたのかと思っています。
    そこで疑問が湧きました。会陰切開は切開するので、人工的に骨盤底筋を切っているのか?と。お時間のあるときに、コメントをいただけると嬉しいです。

    • hadasan より:

      Nonnmannmaru さん 返信が大変遅くなりすみません。
      会陰切開は仰向けになた状態で、下から腟口をみた状態で、腟から肛門に向けて6時方向に切開する正中切開と、腟港の5時または7時方向に切開する側切開が一般的でしょう。胎児の頭で伸びきった腟周囲の皮膚と皮下組織を主に切開し、筋層は裂けてしまうことが多いですがワザとに切断したりはしません。
      こんな答えでよろしいでしょうか?

  18. meme より:

    初めまして。会陰切開のことで検索をしましたらこちらが出てきました。気になる事があるので相談させてください。
    今年の4月に第二子を出産しました。経膣分娩です。
    心拍が下がって赤ちゃんが危ないということで会陰切開をし、吸収される糸で縫ってもらいました。
    1ヶ月健診のとき医師が「傷は8〜9割治ってるよ」と言ったのでそのまま治るんだと思っていたけど一向に良くなりません。
    もうすぐ3ヶ月経ちますが、痛みも痒みもあります。おりものがひどく多いのでおりものシートをしていますがそれが傷にくっついたりして毎日とてもとても不快です。
    おまけに恥骨のあたりに突っ張ったような違和感があり、心配です。これらはよくなるんでしょうか?何か問題があるのでしょうか?お時間あるときに教えていただきたいです。

    • hadasan より:

      memeさん コメントありがとうございます。
      今回のご投稿いただいた内容だけで判断はできませんが。1か月健診で8-9割治っていたのであれば、3か月たってその傷が悪化することは考えにくいと思います。
      傷の治癒を遅らせる何かがあるのか。新たにその部分にできものや傷ができているなどの事が考えられます。一度出産した病院で診てもらうことをお勧めします。
      当院にも他院で出産されたあと傷についてセカンドオピニオン的な診察希望の患者さんもいますが、診察しても異状なく治癒していて、心因的症状の方もある程度の割合でいるようです。
      まずは出産した病院で、本当の異常(器質的な異常)がないかを見てもらい、異常がないと分かれば安心でき、異常があれば治療してもらいましょう。
      専門家が診て異状ないなら、日常生活が送れているのであれば、気にしすぎることはないのではないかと思います。天気が悪くなるときのみ違和感感じるとか、気にしないで良い程の「古傷」になっているかもしれません。
      心身ともに良くなることをお祈りします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


*

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)